著作権を調べているのですが、以下のキャラクター系の著作権はどこが持っているのか正式名称でお願いします。
◎機動戦士ガンダム系列
◎仮面ライダー系列
◎ウルトラマン系列
◎マジンガー系列
◎スーパー戦隊系列
一番手っ取り早いのは、各作品の公式ホームページなどに行くことですね。
大抵は本編の画像やページの下の方に注釈があると思います。
ただ、他の方も仰るように、作品の系列ごとに分けるのは難しいでしょう。
ガンダムも仮面ライダーもウルトラマンも、製作局や放送局が途中で変わっています。
さらにビデオ作品や劇場版になると、そのたびに映像制作会社や配給会社、広告代理店などが絡むので、各作品ごとに違うはずです。
例えばウルトラマンティガではMBSが、ウルトラマンメビウスではCBCが絡んでいる筈です。
また、S.I.Cはキャラクターと言うより商品のブランドなので、基本的にはバンダイあるいは石森プロあたりが持っているのでしょうが、商品化された各キャラクターについては別々の企業が著作権を主張している可能性もあります。
いずれにせよ、正確なことを調べるのであれば、公式ホームページを見たほうが早いです。
ガンダム・エルガイムナイトガンダムならサンライズ、ライダー・戦隊なら東映、ウルトラなら円谷プロ、マジンガーはダイナミック企画(だったような気がする…)SICならバンダイのHPに書いてあると思いますよ。
たとえばガンダムでも作品によって違います。
「SEED」のプラモには、サンライズ、毎日放送、創通エージェンシーの連名による承認証のようなものが表示されています。他のガンダムでは、毎日放送や創通エージェンシーが関係しない場合もあります。
バンダイは、それらの会社の承認のもとに商品を販売しています。
「○○系」で決まるわけではありません。
メタルヒーローというくくりは俗称だと思いますし、エルガイムは「系」でなくひとつの作品です。
すべてのガンダム+エルガイム=サンライズ+バンダイ
仮面ライダー=東映+バンダイ
ウルトラマン=円谷プロ+バンダイ
戦隊=東映+バンダイ
マジンガー=東映+バンダイ
S.I.C=石森プロ+バンダイ
です。
バンダイ王国ですね。
0 件のコメント:
コメントを投稿