機動戦士ガンダムを年代順に並べたらどうなるのでしょうか?
ちなみに自分で考えるとこうなりました。
(西暦から、外伝も含む。)
西暦2297年
ガンダム00P
↓
2307年
↓
ガンダム00・ガンダム00F
↓
2309年?
↓
ガンダム00I
↓
2312年
ガンダム00セカンドシーズン
↓
↓
↓
宇宙世紀0079
ガンダム・ガンダム08
↓
宇宙世紀0080
ポケットの中の戦争
↓
宇宙世紀0083
ガンダム0083
↓
宇宙世紀0087?
Zガンダム
↓
宇宙世紀0088?
ガンダムZZ
↓
宇宙世紀0093
逆襲のシャア
↓
宇宙世紀0094?
閃光のハサウェイ
↓
宇宙世紀0096
ガンダムUC
に、なりました。
ちなみに゙?゙は、はっきりしてない部分です。
あと、ガンダム戦記・宇宙、閃光の果てにと、足りないものを教えてください。
ガンダム00の時代設定上の「西暦」と、「宇宙世紀」の前の時代としての「西暦」はまったくの別物です。
ガンダム00の「西暦」の後に、ファーストガンダムの「宇宙世紀」に直接つながるわけではありませんよ。
(直接つながると考えた場合、あまりにも矛盾が多い)
年表の訂正については以下の通り。
・00Iはセカンドシーズンとほぼ同時進行なので西暦2012年。
・00の西暦と宇宙世紀は直接結べない。
・ポケットの中の戦争は1年戦争時なのでファーストと同じ0079年。
・「宇宙、閃光の果てに」も1年戦争時なのでファーストと同じ0079年。
・閃光のハサウェイは宇宙世紀0105年。UCより後です。
年表に追加する場合、主なものとしては、
・宇宙世紀0123:F91
・宇宙世紀0133:クロスボーン・ガンダム
・宇宙世紀0153:Vガンダム
が代表的ですね。
たしかZが最初の可変MSっていう設定じゃなかったですか?
これを踏まえると00はすくなくともZのあとに入りそうですが
ちなみに∀が建造されたのは UC7800年頃(ただしその時の記年法が宇宙世紀かどうかは不明)だそうです(。・_・。)ノ
私は西暦と宇宙世紀などそれぞれのガンダムは平行世界で直接の繋がりは無いと思いますね!!
宇宙世紀ではMSを最初に作ったのはジオンということになっているので00から宇宙世紀は直接はつながらないです!!
ちなみに宇宙世紀は
0079
初代、0080、08小隊、IGLOOシリーズ、クロスディメンション、ブルーディスティニー、コロニーの落ちた地で・・・、ジオニックフロント、ガンダム戦記lost war chlonicles、宇宙、閃光の果てに・・・、クライマックスU.C.(0123まで)など
0080
C.D.A.(0087まで)
0081
ガンダム戦記battlefield record U.C.0081
0083
0083
0084
アドバンスオブゼータ(0088まで)
0085
エコール・デュ・シエル(0088まで)
0087
Ζ(0088まで)
0088
センチネル、ΖΖ(0089まで)
0090
ダブルフェイク
0093
逆襲のシャア
0096
UC
0105
閃光のハサウェイ(ベルトーチカチルドレンと繋がる)
0120
F90
0122
フォーミュラー戦記
0123
シルエットフォーミュラ91、F91
0133
クロスボーン
0136
クロスボーン鋼鉄の七人
0153
V
0203
ガイア・ギア(Vなどと繋がらない)
0223
Gセイバー(公式か微妙)
ずーっと後(2000年くらい?)
∀
閃光のハサウェイはUCよりあとですね!!
0080はタイトルは0080ですが時代は0079です!!
(ラストが0080)
外伝はまだまだいっぱいあります!!
書ききれないのでとりあえずメジャーだと思うものとゲーム作品を書いときました!!
00の外伝の時代はよく分かんないです!!
ちなみにそれぞれのガンダムの世界観に直接の繋がりはありませんが最終的にすべて∀にたどり着きます!!
いろいろ突っ込みどころがあるのですが・・・
まず・・・
00とファーストシリーズはリンクしていませんよ?
確かに宇宙世紀の前は西暦ですけど・・・
あと肝心なファーストが抜けていますし・・・
流れは合っています。
0 件のコメント:
コメントを投稿