影響を受けた音楽アーティスト、バンドは誰ですか?
邦楽でひとつお願いします。
超大好き&超オススメするアーティストを最大限に知ってもらうために長文になってしまっていることを許してもらえたら幸いです!
日本最強ロックユニットのB'z(松本孝弘、稲葉浩志)と同じく、
伝説ユニットのTM NETWORKのサポートメンバーが結成したもう一つの音楽ユニットである、
浅倉大介(Perfumeの音楽プロデューサーである中田ヤスタカと同じく、シンセサイザーと使い手/T.M.Revolutionの全楽曲の作曲・編曲/アニメ「鋼殻のレギオス」の全音楽を手掛ける音楽プロデューサー)と貴水博之(EXILEみたいに美声が特徴のボーカリスト)による、
日本最強エレクトロニックユニットのaccessが超大好き&超オススメ!
accessは、日本最強ロックバンドのMr.Childrenと同じく、1992年にデビューしたアーティストである!
accessは、(TM NETWORK系の)デジタル・(クラブミュージック系の)ダンス・(B'z系の)ロックを三大要素としている!
accessとB'zの共通点!
B'zの1988年~1992年の楽曲とaccessの全楽曲は、小室哲哉の影響で打ち込みを前面に出したTM NETWORKに近いデジタルサウンドである!
accessとB'zのメンバーの共通点!
B'zの松本孝弘とaccessの浅倉大介は、かつてTM NETWORKのサポートメンバー(ただし、前者:ギター、後者:キーボード)!
B'zの稲葉浩志とaccessの貴水博之は、超高音域のボーカリスト!
2009年のaccessのライブでは新曲(発売未定)も披露してくれました!
1曲目「アオイナミ」(作詞:井上秋緒 作曲・編曲:浅倉大介)(特徴:「繰り返される運命」をテーマにした、ピアノとボーカルのみによるバラード曲)
2曲目「SOUL DYNAMITE」(作詞:貴水博之 作曲・編曲:浅倉大介)(特徴:機動戦士ガンダムの主題歌!?にピッタリなアップテンポ曲)
accessの歴史!
1993年にレコード大賞でベストアルバム賞を受賞!
1994年にNHK紅白歌合戦に白組のトップバッターとして初出場!
1995年に突然の活動停止・ソロ活動を宣言!
2002年に活動再開!
2007年にデビュー15周年記念ベストアルバム「access best selection」(全44曲を収録)を発売!
2008年以降に出演しているライブイベントでは、ロックバンドのUVERworldと同日共演する機会が非常に多い!
90年代の時みたいにTV出演が全くないので、今の若年代層の人には認知度がめちゃくちゃ低いです!
10代~40代の女性ファンが主ですが、10代~40代の男性ファンも最近目立っています!
EXILEやUVERworldみたいに女性に絶大人気であり、2007年のアニメタイアップのおかげで10代のファンの獲得に繋がったと思われます!
浅倉大介は「大ちゃん」、貴水博之は「ヒロ」とファンから呼ばれている!
以下は、紅白歌合戦で歌唱された曲であり、ミュージックステーションでの映像!
http://www.youtube.com/watch?v=H5PzHie6nbY
以下は、T.M.Revolutionの楽曲と同じく、「作詞:井上秋緒 作曲・編曲:浅倉大介」のアニメタイアップ付きによる神曲!
http://www.youtube.com/watch?v=TtKFkFCbp8Y (アニメ「コードギアス反逆のルルーシュ」)(曲名:瞳ノ翼)
http://www.youtube.com/watch?v=rbTKX22oO-o (アニメ「D.Gray-man」)(曲名:Doubt & trust~ダウト&トラスト~)
http://www.youtube.com/watch?v=dT7TEdjAzME&feature=related (「Doubt & trust~ダウト&トラスト~」のライブ映像)
以下は、ライブで頻繁に演奏される楽曲!
http://www.youtube.com/watch?v=stHgIZiFbpM (曲名:SUMMER NIGHT BREEZER)
http://www.youtube.com/watch?v=_y-jn-UKQB8 (曲名:MOONSHINE DANCE)
以下は、心を癒す綺麗な美声で歌いあげたバラード曲です!
「愛」や「恋」をテーマにした歌詞が非常に多いです!
ただし、レクイエムバラード曲が1曲だけあります!
http://www.youtube.com/watch?v=Wn3tfZFhgNA (曲名:ANOTHER DAY)
http://www.youtube.com/watch?v=Ds3Qu7LmvnI (曲名:Bright Sight)
http://www.youtube.com/watch?v=83VzpBHEnc8 (曲名:DISTANCE~求め合うには遠すぎて~)
http://www.youtube.com/watch?v=3ID8hdMwwFo (曲名:ENDLESS SUMMER~君が滲んだ夏~)
http://www.youtube.com/watch?v=ECwMGSWG-Js (曲名:I SING EVERY SHINE FOR YOU)
http://www.youtube.com/watch?v=K4GDac8aC74 (曲名:PALE BLUE RAIN)
http://www.youtube.com/watch?v=VqMju-dJ9ss (曲名:Shadow over the world)
http://www.youtube.com/watch?v=Z5LD67N2kBA (曲名:STAY MY LOVE)
http://www.youtube.com/watch?v=04r7GkmLiuA (曲名:TRY AGAIN)
http://www.youtube.com/watch?v=0G7A-5ZWiuQ (曲名:White Lights)
私は、TAIJIこと沢田泰司さんです。それまでは、
ROCKの音楽性や芸術性について、あまり考えた
ことがなかったのですが、沢田泰司さんのベースや
ギターを聞いて以来、積極的にROCKを聞くように
なりました。アルバムで好きなのは、LOUDNESS
やD.T.Rです。すごく音楽を幅広く勉強なさって
いて、本当にROCKにとらわれずに楽器が好きなの
だなと思います。
僕はB'zを初めて聞いたときに衝撃を受けました!!!
最初はBUMP OF CHICKENでした。
BUMP聞いてなかったら音楽は聞いてなかったかも・・・
中学校時代は本当に聞きまくりました。
私が最も影響を受けたアーティストはhideですね
あの人は別格です、日本で最も偉大なギタリストと形容される事も少なくない、革命者です
もちろん他にも影響を受けたアーティストやバンドはありますけど一つとなるとやっぱりhideです
音楽性やギタリストとしても勿論好きだし、ヴィジュアル・ロックという一時代を築いたのはとてつもない偉業だと思います
hide自身の音楽やパフォーマンス、ヴィジュアルに常に新しいものを取り入れようという姿勢はデビッド・ボウイを彷彿させますね
それに加え人間性も素晴らしいです、彼は一人の難病の女の子を救いました
http://www.youtube.com/watch?v=FbVBd3TDQiA
↑こちらを見れば彼のアーティストの枠を超えた"人"としての素晴らしさが分かると思います
【補足動画】http://www.youtube.com/watch?v=C2JPSg-r4z4&feature=related
↑シメにこちらを見てください、hideと彼女の絆と結末が分かります
hideが亡くなって、告別式に来たファンの数は約5万人で、著名人至上最高らしいです、しかも後追い自殺も話題になりましたよね、某漫画家も後追い自殺したとかで新聞記事に乗ったり騒動になりました
まぁ今後は日本で彼のようなアーティストはもう現れないと思いますね…
あ、それとどうでもいい事かもしれませんが私も彼に救われました、解釈は任せます
最後にオススメの曲は「ピンクスパイダー」「TELL ME」「ミザリー」です、是非TUTAYAなどでCDレンタルしてみてください
hideちゃん、かな。
音楽を聴き始めたのはラジオで、
まだXが流れるような頃じゃなかったし、
もちろんhideがソロもしてなかった。
その後も、hideちゃんより好きでハマったバンドも多い。
けど、辿っていくと、いつもその先にいるのはhideちゃん。
LUNA SEAだったり、スプレビ参加したJOEさんだったり。
私の行く先、何かと関係している人なので、
ひとつと言われるなら、彼を挙げます。
0 件のコメント:
コメントを投稿