2012年5月8日火曜日

ティエリア・アーデについて質問 友人に、ティエリアは 男でも女でもないと聞きま...

ティエリア・アーデについて質問



友人に、ティエリアは

男でも女でもないと聞きました。

人間ではないという

ことでしょうか…



それから



イノベイターは


仕事?が終わったら

記憶を消される…て、本当ですか?



道具として

扱われてるのかな…と

疑問に思っています





すみません(・ω・`)

詳しくティエリアについて

教えてください!









イノベイドはマイスタータイプと情報タイプに大別され、マイスタータイプは性別がありません。



最もブリングやディヴァイン(ガッチリした体格)、ヒリング(小柄で華奢)の様に「それっぽさ」はあります。



情報タイプは世界中に派遣されており、「生活と社会の内側からの情報」をヴェーダにUPしています。

彼らは社会に溶け込む必要がある為、性別が設定されています。

しかし元々中性的な印象の個体も多く、体の線を誤魔化す服を着て声を変えれば(イノベイドとしての能力を自覚していれば可能な技能)簡単に性別を偽る事も可能です。



ティエリアは2nd8~9話で女装していた為、その様な物議をかもしました。





イノベイドは人工細胞をナノマシンで複製する機能上「年を取らない」為、10~15年ごとに回収(帰還)し記憶と人格を書き換えて再び社会に送り込まれます。

情報タイプには10歳以下の子供型のイノベイドもおり、そう言ったタイプは更に回収サイクルが早い。



西暦2312年。イノベイドによる新たな「監視者」が設定され、そのメンバー6人の1人はヴェーダに対しての拒否権として「ヴェーダを強制停止する能力」が与えられた。



詳しくは公式外伝「機動戦士ガンダム00I」をお読みください。










基本的にイノベイター(イノベイド)には性別はありません。

マイスタータイプと呼ばれるパイロットとなるべく生まれたイノベイドには性別はなく、それ以外のイノベイドには性別が存在します。

なのでマイスタータイプであるティエリアは性別がなく、男でも女でもありません。





その友人は仕事が終わったイノベイド=戦う役目を終えたイノベイドのことを言っているのだと思います。

2ndシーズン終盤で現れた大量のガガ部隊に乗るイノベイドがいますよね?

彼らは元々意志がなく、いわば生きたロボットです。

そんな彼らを戦闘後に連邦軍が保護、その後調整を行い、人並みの存在にしました。

友人が言っているのは恐らくこの調整のことです。

ちなみにどのような調整が行われたかは不明なので記憶を消したりしたかどうかはわかりません。











http://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%A9%9F%E5%8B%95%E6%88%A6%E5%A3%AB%E...

0 件のコメント:

コメントを投稿