2012年5月3日木曜日

外国に居る息子(23歳)にコミックを送ってやりたいのですが、何が良いでしょう?...

外国に居る息子(23歳)にコミックを送ってやりたいのですが、何が良いでしょう?

彼が好んでいるのは、



スラムダンク

バガボンド

ワンピース

BLEACH

医龍 などです。







ハヤテのごとく 小学館

ケロロ軍曹 角川

銀魂 集英社

絶対可憐チルドレン 小学館

鋼の錬金術師 スクウェア エニックス

よつばと アスキー・メディアワークス

湾岸ミッドナイト C1ランナー 講談社

美味しんぼ 小学館

総務部総務課山口六平太 小学館

クレヨンしんちゃん 双葉社

カミヨミ スクウェア エニックス

おせん 真っ当を受け継ぎ繋ぐ 講談社

築地魚河岸三代目 小学館

ミスター味っ子Ⅱ 講談社

ゴーストママ捜査線 小学館

ONE PIECE 集英社

OL進化論 講談社

キン肉マンⅡ世 究極の超人タッグ編 集英社

ああっ女神さまっ 講談社

BAR・レモンハート 双葉社

美味い話にゃ肴あり ぶんか社

名探偵コナン 小学館

ぽっかぽか文庫本 集英社

逆襲パッパラ隊 一迅社

アラタカンガタリ 小学館

ふしぎ遊戯 玄武開伝 小学館

清村くんと杉小路くんシリーズ スクウェア エニックス

お憑かれさん 講談社

マテリアルパズルシリーズ スクウェア エニックス

生徒会役員共 講談社

聖闘士星矢 冥王神話(車田正美版) 秋田書店

君のいる町 講談社

機動戦士ガンダムさん 角川

新テニスの王子様 集英社

境界のLINNE 小学館

SCRAMBLE スクウェア エニックス

修理もん研究室 小学館

そばもん ニッポン蕎麦行脚 小学館

A-BOUT! 講談社

波打際のむろみさん 講談社

はなまる幼稚園 スクウェア エニックス

ぷあぷあ? 講談社

機動戦士ガンダム00I 角川

Princess Lucia マックガーデン

魔法陣グルグル外伝 舞勇伝キタキタ スクウェア エニックス








ギャグ→ 「銀魂」 「聖☆おにいさん」

青春→ 「クローズ」「ワースト」

冒険→ 「ハンターハンター」

ほんわか・家族→ 「よつばと!」「ばらかもん」



スラムダンク・バカボンドが好きなら作者が同じなので「リアル」もおすすめです。









「バガボンド」「医龍」を読むならば、間をとって

村上もとか「仁 -JIN-」はどうでしょう?

現代の医者である仁が幕末にタイムスリップしてしまい

そこで現代医学で幕末の人々(偉人)を治療したりする話しです

もちろん道具や薬がないので試行錯誤して、幕末の医師たちと力を合わせていく話です

少し前にドラマにもなり、コミックも人気があります







王道のコミックがお好きなようですね。



日本では(何度目かの)龍馬ブームですし、『お~い!龍馬 原作:武田鉄矢』などはいかがでしょうか?

龍馬の幼少期から幕末でその命を散らすまでのドラマが、面白もの悲しく描かれている名作です。

小難しい内容ではなく、コミックとして子供から大人までワクワクして読めるようになっています。

おすすめです。







ARMS

無限の住人



おすすめです♪







海外にいるのでしたら、「ヘタリア」でしょう。少女マンガっぽいですが、内容は異文化に関すること、こと、人種や各国の歴史や特徴をよくとらえていて、実生活にも役立つと思います。

0 件のコメント:

コメントを投稿