2012年5月4日金曜日

ガンダムについて(完全初心者です)

ガンダムについて(完全初心者です)

周囲の人がガンダムに詳しすぎてついていけません。そこで自分もアニメを見てみようと思ったのですが、いったいどういう順番で見ていけばいいのですか??ちなみに快適に見られるサイトはありますか?ニコニコにはないようですね。。。



きみあるとかわかってみると本当におもしろいらしいので。







毎度の回答の繰り返しになりますが・・・。

劇中の時代設定、制作順諸々を考えると、この順で見るのが、一番良い気がします。



1.機動戦士ガンダム(TV&映画Ⅰ~Ⅲ)

2.機動戦士ガンダム MS IGLOO(イグルーと読む)1年戦争秘録(OVA)

3.機動戦士ガンダム MS IGLOO黙示録0079(OVA)

4.機動戦士ガンダム 第08MS小隊(OVA)

5.機動戦士ガンダム0080 ポケットの中の戦争(OVA)

6.機動戦士ガンダム0083 スターダストメモリー(OVA&再編集映画版)

7.機動戦士Z(ゼータ)ガンダム(TV&映画版三部作)

8.機動戦士ガンダムZZ(ダブルゼータ)(TV)

9.機動戦士ガンダム 逆襲のシャア(映画)

10.機動戦士ガンダムF91(映画)

11.機動戦士Vガンダム(TV)

12. G-SAVIOUR(ジーセイバーと読む。TVでも放映されたけどOVA・・・ということに、なるのかな?)

13.機動武闘伝Gガンダム(TV)

14.新機動戦記ガンダムW(ウイング)(TV)

15.新機動戦記ガンダムW ENDLESS WALTZ(OVA&再編集映画版)

16.機動新世紀ガンダムX(TV)

17.∀(ターンエー)ガンダム(TV&映画版Ⅰ・Ⅱ)

18.機動戦士ガンダムSEED(TV&ダイジェスト?OVA)

19.機動戦士ガンダムSEED DESTINY(TV&ダイジェスト?OVA)

20.機動戦士ガンダムSEED STARGAZER(スターゲイザーと読む。当初ネット配信され、のちに映像ソフトとして商品化)

21.機動戦士ガンダム00(ダブルオー。現在第1期TVシリーズ放映終了→DVDリリース中。今秋第2期開始予定)



このうち、1~12までは「宇宙世紀」という同一の時間軸上にあります。

なおかつ、1と7~9は、物語として明確なつながりを持っています。

2~5は、「1の外伝」的な作品ですね。

(見ればガンダム世界がより深く楽しめますが、見なくても、それはそれで、次の作品(7以降)を楽しめるという。)

6は、1の物語と、7との間の空白期間を埋めるような作品になっています。

ちなみに、10~12は、一応、「宇宙世紀」という共通の舞台上にはあるんですけれども、

それぞれ、物語としての関連性はほとんどありません。

続きまして、13~16ですが、これは、それぞれ時代や世界の設定自体が独立した作品群です。

ただ、17は「1~16は、全て同一の時間軸上にあった」という設定で、

「全てを包括する物語」

とされています。

(そのために、数学で「すべての」を意味する「∀(ターンエー)」の名が冠せられている。)

ですので、17を基準に考えますと、まあ、「1~17まで全てつながっている世界」と言えなくもないんですけどね。

(とは言え、「いくつもの文明が興っては滅んだ・・・」みたいな扱いなので、やっぱり、【つながり】と呼べるほどのつながりはないかも知れません。)

17のあと、新たに作られたのが、18からのSEEDシリーズですね。

ですから、18~20も、他とは独立していますが、ひとつのグループ(シリーズ)を成している、と。

このほか、

『ガンダムEVOLVE(イボルブ)』

という作品もありますが、

これは・・・一種のプロモーションビデオみたいなものなので、そう大したストーリーがあるわけでもありません。

(いろんなガンダム作品を、ショートフィルム的に取り扱っている作品ですし。)

逆に言うと、「いろんなガンダムが短編で収録されている」ので、最後に見た方がいいかと思います。

ところで、21ですが、これはガンダムシリーズ初、「西暦時代を舞台にしたガンダム(西暦2307年)」なのです。

というわけで、これも「独立した作品」と言って良いようにも思えますが、

ただ、西暦時代から「宇宙移民が始まった年」を以って、「宇宙世紀」という年号(?)に切り替わった・・・という設定が、

「宇宙世紀時代のガンダム」にはあるものですから、

西暦と宇宙世紀はつながりがあるんですよ、ホントは。

でも、21では、そんな整合性は持たせることは考えていないようですので、

割り切って、「独立した作品」とし、制作順で見ればいいと思います。

なお、「快適に見られるサイト」の件ですが、

バンダイが自らのチャンネルサイトで各ガンダム作品を放映しているようです。

そういう事情がありますから、ここ以外だとネット視聴は難しいのではないでしょうか。

以上、ご参考まで。








快適にみたければ、ちゃんと金払ってみようね。

タダでみたいなら

http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1316274393







ファーストから見るのも良いけどOOやSEEDやSEEDDとかが優しいかな?人気高いし

オススメはASTRAYシリーズやOOFが良いですね







多分ファーストから見たほうがいいと思います。少なくともUC(宇宙世紀)もののガンダムはファーストから順番にさっさと見たほうがいいです。



機動戦士ガンダム

機動戦士ガンダム(映画)

機動戦士ガンダムⅡ・哀戦士編(映画)

機動戦士ガンダムⅢ・めぐりあい宇宙編(映画)

機動戦士Zガンダム

機動戦士ガンダムZZ

機動戦士ガンダム 逆襲のシャア(映画)

機動戦士ガンダム0080 ポケットの中の戦争(OVA)

機動戦士ガンダム0083 STARDUST MEMORY(OVA)

機動戦士ガンダムF91(映画)

機動戦士Vガンダム

機動戦士ガンダム 第08MS小隊(OVA)



以上宇宙世紀もの。以下それ以外のもの。これはどんな順番で見ても構いません。ただしWはTVを先に見てそれから映画(OVA)を見てください。



機動武闘伝Gガンダム

新機動戦記ガンダムW

新機動戦記ガンダムW Endless Waltz

機動新世紀ガンダムX

∀ガンダム

機動戦士ガンダムSEED

機動戦士ガンダムSEED Destiny



個人的にはWを一番オススメします。僕の中では最高傑作です。

0 件のコメント:

コメントを投稿